2014年5月29日木曜日

05/29の作業(魔王)

早朝餌やり。15匹掬う。ちょっと少ないか。今日もいい天気になりそうな朝。

今日のメダカは魔王。

昨年秋にめ組さんで仕入れたものだ。
越冬させ、今期に臨んでいる。
「魔王」武蔵所有

「魔王」武蔵所有


越冬のときは黒容器に入れていた。黒いボディに背中の紫色の光りがかっこよい。
あらためて、横見でみると、螺鈿光のヒカリ体型にラメ。そのようにも見える。
少し猫背なのが気になる。

春から白容器にいれていたせいか、ボディの黒がどこかにいってしまったようだ。
写真のせいかもしれない。

め組さんの主力メダカ。
魔王とか鳳凰とか、宝鱗無双とか。
いわゆる螺鈿光から派生していったものだろうとおもわれる。
螺鈿光と幹之の違いはわたしにはまだよくわからない。
め組さんのメダカは、なにか、すべてコレクションしたくなる誘惑がある。

今、これと錦をかけあわせている。どんなものが出てくるだろうか。

今さらながら、メダカ飼育が心底楽しい。
採卵から孵化、そして幼魚への成長が、順調だから。
一昨年、去年、それよりも、最も順調だ。
一昨年は混泳させていた睡蓮鉢で400匹の稚魚を掬いだし大きくした。
昨年は、異種交配にとりくんだが、あまりうまく幼魚まで育てられなかった。
今年は、この勢いだと、300匹×16交配で5000匹くらいになるのではないかと思う。どうするんだ、そんなに。
稚魚のサイズ別けが楽しい事このうえない。
こうなれば、プラ舟40リットル水槽を倉庫から復活させ、沢山育つ幼魚を入れて、それぞれの群泳を楽しみたい気分になってきた。やってみようか。雨対策を考えればなんとかなると思うが。

錦鯉のおいちゃんが、地区の老人会かなにかの集まりをとりまとめているらしく、そこでめだかの卵をわけてあげたところ、孵化しておおよろこびしている方が続々と増えているらしい。生き物の孵化に立ち会うというのは、純粋に感動するのだろう。
メダカ愛好家人口が宗方周辺でもじわじわと広がっているようだ。

あおちゃんのPC不調でブログを少し休むという事をNMFのブログで知った。
写真データで満杯になっての不調ではないだろうか。

週末は日曜の早朝から沖縄行きとなった。月曜にとんぼがえりでゆっくりしていられないのだが。沖縄はもっと暑いだろうなあ。というわけで、九州メダカの会の集会は欠席。
展示会には出品も含めて参加したい。

一昨年に使用していたプランターを引っ張りだす。サイズ的にはちょうどいい。
雨にぬれる位置にしかおけないが、オーバーフロー対策すれば使えなくはない。
稚魚の成長への対応で準備しておこうか。
整然と水槽がならび、まるでメダカ屋さんだ。

むくむくと、駐車スペースになにかしたくなってきた。
屋根無しであれば、ちょっとした腰壁でかこってやったらいい。

レッドラムズホーンの卵が水槽にこびりついていたのだろう。昨年の秋にかたづけた水槽から、耐え忍んで、産まれていた。おそるべき生命力だなと思う。
人間もこのくらい強くならないものだろうか。

幼魚サイズまでなったのが各水槽で20匹くらいになった。
特徴が出ていないように見える時期なので、期待感がぐっと下がってしまう。
たくさん子供がとれた気分もあるが、すべて駄メダカのような気もしてくる。
まあ、昨シーズンもこんな気分にこの時期になったから、待ちの時期だろうか。
もっとたくさんの交配をしたいと思い始める時期か。先が見えてきたような気分だからだろうか。
100交配くらいしてみたいものだ。

夕方、75匹を掬う。そして、幼魚を移し替えた。網目にひっかかるくらいに大きくなった個体が毎日出現する感じだ。底に潜んでいるものだろうが、どんどん成長してほしい。

ラスト25匹を掬う。
順調のようでいて、ほんとにこれでいいのか、という気分にもなる。
今日は終了。
明日、明後日はゆっくりとできそうだ。
早朝からバリバリメダカ作業に没頭しよう。

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ訪問頂きありがとうございました。 更新の励みになりますので、左のブログランキングのカウント用バナーをクリックお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿